booth No:410
Print out Print out this page
次世代医療システム産業化フォーラム(大阪商工会議所)
Company Name Medical Device Industry Forum
Department 産業部 ライフサイエンス振興担当
Address 大阪市中央区本町橋2-8
Tel 0669446484
URL https://www2.osaka.cci.or.jp/mdf/
Overview 大阪商工会議所では2003年に「次世代医療システム産業化フォーラム」を設置し、医工連携活動や事業化支援、さらには欧米、アジアとのグローバルネットワークを活かして国内のみならず、将来的に海外市場もターゲットとした医療機器の開発や事業化を促進しています。
このフォーラムを通じて、大阪・関西はもとより日本で有数の医療機器の開発・事業化のバリューチェーンを構成またはサポートする企業や組織等が揃い、医療機器開発がスムーズに進む環境の構築に取り組んでいます。

【主なサービス】
●医工連携マッチング事業:年間40件以上の医療現場ニーズ・シーズを企業に対して発表
●事業化コンサルティング:20名超の専門人材があらゆる相談に対応
●病院見学会:手術室や材料管理室など普段入れない医療機関の内部を見学し、医療従事者とのディスカッションを通じたニーズ・コンセプト探索
●医療機器等ユーザー評価事業:医療従事者が開発・試作品等を評価
●販路開拓支援:医療機器メーカー・販売会社に対する売込商談会を実施
●デジタル、看護、在宅医療、再生医療、介護、福祉等をテーマにしたセミナーを実施
Category Metal Processing, Metal Parts/Materials
Plastic Processing, Plastic Parts/Materials
Finished Parts
Pump, Valve, Pneumatic Component
Tubes, Pipes, Needles, Pins, Tubing Materials
Printing, Labels, Packages
Sterilizing, Sterile Clothing, Aseptic Room
Biomaterial
OEM/Custom Manufacturing
Others
Exhibitor Description フォーラムを活用している企業10社が展示を行います。

【出展企業】
・イトマン(株):ディスポーザブルすることで感染を防ぐことを目的とした紙製品など
・入江工研(株):次世代医療システム産業化フォーラムを通じて製品化した輸液バッグを吊るさずに点滴を行える輸液ポンプやコア技術の金属ベローズなど
・Osaka Sanitary Co.,LTD:次世代医療システム産業化フォーラムを通じて共同研究を開始したプロジェクトやサニタリー技術など
・オーナンバ株式会社:中心孔が異形のマルチルーメンカテーテルシャフトなど
・カーディナルヘルス(株):医療用カテーテルやチューブ、豊富なOEM実績など
・(株)カナエ:サステナブルな減菌袋を中心に、包装機械やシステム提案など
・山陽電子工業(株):自社開発医療機器である、在宅医療用酸素濃縮装置の一部展示、関連する保有技術など
・トクセン工業(株):医療機器に使用される金属ワイヤ材料など
・ドクタージャパン(株):医療用特殊針、ステンレスパイプ加工など
・(株)ぷらすU:工業デザインやUI/UX設定に関する事例やPR動画など