企業・団体名/英文表記 | Smart Solution Technology, Inc. |
---|---|
企業・団体名/フリガナ | スマートソリューションテクノロジー |
部署名 | 営業本部 |
住所 | 東京都新宿区神楽坂1-15神楽坂1丁目ビル8F |
電話番号 | 03-6265-0009 |
ホームページURL | http://sstinc.co.jp |
企業・団体概要 | 2012年創業(2023年4月にスター精密株式会社にグループイン)。『Touch Point(タッチポイント)を非接触で実現する』を掲げ、モバイルやインターネットの世界と企業や店舗、そして消費者の世界を融合するためのタッチポイントとなるソリューションづくりに取り組んでいます。 Smart端末販売ならびにTrustSoundサービスを展開。独自音通信技術である「TrustSound」を利用する「TrustSoundコネクト」、店舗DXサービス、スマートフォンを利用した販促や勤怠管理等のビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライターとそれに関連するソリューション「ピットタッチ・シリーズ」を開発、提供しています。
|
企業・団体カテゴリ | 電子部品・電子機器 通信/ネットワーク、クラウドサービス センサ、ソフトウェア、アプリケーション |
出展概要 | 「TrustSoundコネクト」は、機器に圧電素子やスピーカーさえあれば機器のデータを自由に送信できる「音波通信」を搭載したSDK(ソフトウェア開発キット)です。 機器は、MCU/MPU 8ビット~、CPUクロック周波数 4MHz~程度のハードウェアスペックがあればTrustSoundコネクトを搭載できます。 TrustSoundコネクトにより、BluetoothやWi-Fi、NFC等の専用無線チップ不要でデータ送信機能を実装できるため、組み込みコストを大幅に低減します。 またTrustSoundは電波を利用しない「音波通信」であるため、国内外の法規対応や事務対応などの製品審査・承認期間の短縮化につながります。 機器から音波通信で送信したデータをスマートフォン等で受信することにより機器のIoT化・DX化を促進します。
「TrustSound SDK for Web」は、スマートフォンアプリを開発する必要がなく、SafariやChrome等のブラウザ上で音波通信が行えるため、QRコードやBLEビーコンに変わる新しい通信手段としてご利用することができます。 |